今日のお昼は昨日の残りの鰹をづけにしておいたものを焼いたもの。
粉引き皿にもってみました。
お刺身が残るとよく作る定番メニューです。
みりん、醤油、酒に鰹をつけておいたものに片栗粉をまぶして焼いて、大葉を散らして出来上がり。
こちらはお茶漬けにしても美味です!

鰹といえば思い出すのが修行中に食べた「もちガツオ」!!!
夕方に近くの海でとれた鰹のお刺身はもっちりしていて、あまりの美味しさにびっくりしました。
いつも鰹の美味しい季節になると師匠が魚屋さんに夕どれの鰹を買いにいき、お刺身にして夜ご飯に持たせてくれました。あんな美味しい鰹は東京では食べれないですね懐かしの味です!