▲
by qiuto
| 2017-11-12 15:29
| 展示
|
Comments(0)
急に寒くなってあったか〜い鍋料理が美味しい季節になりましたね。
今年も鍋を色々作ったのですが、土鍋を作るのはすごく楽しくて実は一番好きかも?!と最近気づきました。
普段器を作る時は、作る前に大体のフォルムやサイズを考えて出来上がりを頭に入れながら作る事が多いのですが、土鍋はサイズだけ決めてあとは作りながら手の動くまま好きなかんじに作っています。
取っ手をつけたり蓋をどうしようかな〜とか考えながら作って行き、だんだん形になっていくのがとっても楽しくってニマニマしてしまいます。
この土鍋のどーん、で〜んとした、ちまちましていない感じが私の大雑把な性格に合っているのかもしれません。
いつも土鍋の展示はまだ暖かくてちょっと鍋には早すぎる....という時期になってしまう事が多いのですが今回はタイムリーに新宿伊勢丹で展示があります。
土鍋の他に、鍋といえば日本酒!!という事で酒器も少し出しています。
是非お立ち寄りください!
「冬の主役 土鍋コレクション」
10/18(水)〜10/24(火)
伊勢丹新宿店5F
リビングフロア和食器ダイニング
伊勢丹新宿店5F
リビングフロア和食器ダイニング
▲
by qiuto
| 2017-10-17 13:29
| 展示
|
Comments(0)

手に取ってご覧になって下さった方々、お買い求め頂いた皆様どうもありがとうございます。
今頃どこかの誰かのところで器を使って頂いているんだな〜と思うと嬉しいです!
陶芸を始めたばかりの頃は私が作った器を知らない誰かがお金を出して買ってくれてそして使ってもらえるなんて思ってもみなかったので、こうして今誰かの手に渡って使って頂いて、嬉しいと同時に長く飽きずに使ってもらえる物を作らねば!!と身が引き締まる思いです。
そして告知が遅くなってしまったのですが伊勢丹新宿店での豆豆碗碗展も始まっていま
す。100人の作家のまめ皿と碗を展示販売しています。
9/6~9/19 豆豆碗碗展 新宿伊勢丹
▲
by qiuto
| 2017-09-07 17:29
| 展示
|
Comments(0)

あっという間に秋が来そうですね。
夏の終わり、展示があります。
8/23~9/5 シンプルナチュラル JR京都伊勢丹 8Fにて。
スリップウェアーの作家さん つくも窯さんとガラス作家さんとの展示です。
つくも窯さんのスリップウェア好きなので是非見に行きたいのですが今回は私は行かず器だけ飛んで行きます!
写真下の定番の丸平皿ですが通常は21cmで作っているのですが今回は大きめの24cm
も作りました。その他にも花器やら貯金箱等色々出します。
よろしければ是非お出かけください。
インスタはじめてみました https://www.instagram.com/makiko.koide/
▲
by qiuto
| 2017-08-18 14:14
| 展示
|
Comments(0)

展示のお知らせです。
Tea set! Tea set! 4/27~5/8 新宿伊勢丹 5F
新作のミルクパンやオーバルのお皿など少量ですが出品します。(会期途中でミルクピッチャーやほかのものも少し追納する予定)
お時間ありましたらぜひお立ち寄りくださいませ。
▲
by qiuto
| 2016-04-26 13:44
| 展示
|
Comments(0)

だんだん春が近づいて来ている感じですね!
冷たくって菊練りをするのがつらかった粘土がちょっとづつ暖かくなって
作業がしやすくなってきました。
次回の展示は100人の作家が一人10個づつ碗を作り1000個の碗を一挙展示するという1000 WAN MARCHEです。今回は事前投票の推し碗選手権というのもるので是非一度サイトをご覧下さいませ。
▲
by qiuto
| 2016-02-19 13:28
| 展示
|
Comments(0)